ルミナリエに行こう!
2ページ目 


・ルミナリエへの道


ルミナリエへの道をご案内〜

と言いましても、
実は非常に簡単なのです。
1ページ目にも書いた通り



降りる駅と出口さえ間違えなければ
イヤでもわかります!



降りる駅は
JR元町駅


降り口は
東口の南側(海側)

 デス!

(神戸では海側イコール南、
山側イコール北!
神戸に観光に来られる方、
これ、覚えておくと何かと便利ですよン)


JR元町駅のホームには
ルミナリエの案内看板がデカデカと出てますし、
案内のアナウンスもガンガンやってます!
JR元町駅に行きさえすればイヤでもわかります!


って、
これだけじゃ面白く無いですよね。


って事で

駅から会場までの道のり、
写真で解説してみます(^^;)

(ルミナリエに行こう、のページの写真は
クリックしてもラージサイズの写真はありません。)

ハイ、
JR元町駅東口を
海側に出た所です。
改札を出たら右方向へ。
表に出たところがこの写真の場所です!



上の写真のJR元町駅の看板の下にあたりから
海側を向くと、左前方に横断歩道があります。
この横断歩道を渡っちゃって下さい。



上の写真にもこの写真にも警備員の方が写ってますでしょ、
ここまで来ればもう、警備の方が案内しまくってますから
間違えようがありません!
横断歩道を渡ったら、
三宮センター街のアーケード前の道(写真左手に写ってる道です)が
すでに見学コース入り口になってます。

ただし、
土日のメチャメチャに混んでいる時は
この横断歩道付近で
「右に向かって下さ〜い」
と案内される場合があります。
この場合は元町通り商店街のアーケードの中で
巨大な列に並ぶ事になります...(-_-;)
先のページでも書いた通り、
土日は元町駅に着いたら改札を出る前に
トイレに行って用を足しておくことをオススメします。



三宮センター街アーケード前の道を100mも南に行くと
大丸前の交差点となります。
この交差点の車道の上を左、
東の方向へ向かいます






そしたらもう、
ビッシリと鉄柵と警備員さんが並んで順路が形成されてます。



ルミナリエを見に行かない人が
見学コースを横断するポイントも決まっています。
そういう場所は
こんなふうに警備員さんが並んでまして...




時々
「分断用意!
...
..

 ハイ!分断開始!」

ってかけ声で
警備員さんが見学客の流れをせき止めて
見学コースを横切る人を通します。
この写真はわざわざ、
人が少なくなって写真が撮りやすくなるまで待ってから撮ってますので
見学客が少ないような印象を受けると思いますが、
この写真を撮った私の後方、
けっこう人がつまってます。
そしてこの警備ぶり!
普段はもっと人が多くて身動きもとれないような状況になってます。

ズルして横入りなんて
とてもじゃありませんがムリですよ!



延々と数百メートル東へ歩いたら一度右に曲がって南向きに進み、
また右に曲がって今度は西に、
つまり、ズ〜っと東に進んでから西に戻って
大丸の角まで帰ってくるワケです!
この写真、
元町通り商店街のアーケードが中央に見えてます。
このあたりまで来たらルミナリエの入り口まで
残り1/4くらいです。



このビルの前を通って少し進むと



ハイ、やっと大丸の角まで戻ってきました!
この角を左に曲がるとあともう少し!



チョット蛇足ではありますが、
見学コース沿い、
大丸の裏手側に
オープンテラスのカフェがあります。

実はここのカプチーノが絶品!
一杯577円也と少々値段は高めですが
某「素束」や「度通る」のカプチーノとは全くの別物!
本当のカプチーノの美味さを教えてくれるお店です!
営業時間は夜8時まで。
もし、早い時間にルミナリエを見に来て待ち時間がありましたら
こちらで暇つぶしと言うのもオススメですよ〜!
(当HPでレポを上げています。よろしければご覧下さい



で、
上のオープンテラスのカフェの左手に
このタクシーの看板がありまして



看板の所には細い路地があります。
奥に入るとチョットオシャレな場所があったりして(^^)
遠方からお見えになられたら、
この路地の奥も一度のぞいてみて下さいなっ!
オープンテラスのカフェとこの路地の奥、
ルミナリエでデートするなら
前座にもってこいのプチなオシャレ加減です。



さて、
  大丸の裏手を通り過ぎてこの角を曲がると...!




 ハイ、ルミナリエが眼前に!

初めてルミナリエに行かれる方、
この角を曲がってルミナリエが見える瞬間は
インパクトありますよ〜!

カトちゃんは毎回欠かさず見に行ってますが、
何回来てもこの角を曲がる瞬間は
とてもワクワク、ドキドキするのです!



3ページ目へ

1ページ目に戻る


inserted by FC2 system